SSブログ

中国山地幻視行~極私的一名山・白木山 [中国山地幻視行]

 

 中国山地幻視行~極私的一名山・白木山

 ありゃ、また一人きんさった。きょうは登る人が多い日じゃ。ここは5合目じゃけえね。今登ってきたのと同じ時間、登らにゃいけん。あそこにちょこっと鉄塔が見えるじゃろ。あそこが頂上じゃ。無線か何かのアンテナらしいんじゃが。まあ、ちょっと休んでいきんさいや。
 山によっちゃあ、登りも下りも人に出会わんで、気持ちの悪いこともあるんじゃが、ここはそういうことはないよね。団体さんもようおってよね。きょうも見たじゃろ。
 ほいじゃけ、いろんな人に会うよね。こないだは外人さんにおうての。高陽町から来た、言いよりんさった。きょう2回目です、いう話じゃったね。日によっては3回登るんじゃと。最近始めた、言うてね。もうすぐ日本アルプスに行きます、言うて。登山口から頂上まで何分かかった、聞いたら、55分じゃと。走って登るようなもんよね。私の半分ですなあ、言うたら笑いよっちゃった。別の日にもおうて、追い越されたわ。やっぱり走りよっちゃった。昔、陸上でもやりよったんじゃろうね。

 CRW_1182-web.JPG

 秋の雲が手に取れそうな白木山の頂上


 頂上から下りかかったら、大きなザック背負うたおばさんに「こんちわ」言われたこともあるんよ。顔が思い出せんで。そしたら「北アルプスでおうたでしょうが」言われて。そうそう、後立山に行ったときじゃった。五竜岳から鹿島槍を越えて、冷池も越えて爺が岳も越えて、種池山荘に着いたときよね。あんときゃ、くたびれた。朝5時に出て、着いたのも5時ごろじゃなかったかね。晩飯食いよったら大きな声で広島弁が聞こえるんよ。ついつい、後ろを向いて「どこから来たんね」聞いたら「三原よね」言いよっちゃった。あのおばさんじゃった。
 ここは標高は889㍍しかないんじゃが、登山口の標高が100㍍ぐらいじゃけ、800㍍ぐらいを登らにゃいけん。ほんでトレーニングに来る人が多いんよね。広島県内でこれだけの標高差の山は他にあるかいね。しかも広島市内から近いし。わしら、車でくるけえ、家から1時間もかからんのよ。ほんまに便利じゃ。
 日曜日に来るとよう会うおじいさんがおるんよね。手がちょっと不自由な人でね。みんなが「先生」言いよる。この間、話をしよったら「これ」いうて案内状をくれちゃってね。八丁堀のデパートで個展やります、て書いてあった。絵描きさんじゃった。元大学教授、ゆうて書いてもあった。ほんでみんなが「先生」いうんよね。見に行ったよ。樹の絵ばっかりじゃった。樹のエネルギーが描きたいんじゃと。ネパールなんかも行った人らしいよ。なかなかうまい絵じゃった。
 ここは常連がおるけえね。私らもよう登るが、比較にならん。年に100回、いう人もおるけえね。冬に雪が降ったときなんか、頂上の小屋に入るとそんな人ばっかりよ。わしらも話に入れん。 毎朝、会社まで歩いて通いよるんじゃが、ちょうど旭橋から川上を眺めると、この山がよう見えるんよね。どっしりしてええ感じよね。春はかすんどるし、秋は朝日が当たって、冬は「おっ雪が積もっとる」いうて眺めるんよ。
 長話をしてしもうた。ほいじゃ、先に行きますけえ。いつでも追い越してええよ。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

st

私も白木は数回登りましたが、登場人物の方を毎回お見かけするので
顔が浮かび楽しく読まさせていただきました。
昨日の吉和冠山で顔をアブにさされ、今日は右顔が腫れた状態で会社に出勤しています。
ブログの内容とは関係ないのですが、asaさんの画像がとても気になりました!
鯨に見える島はどこですか?

by st (2009-09-07 16:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0