SSブログ

中国山地幻視行~道後山・寒気と青空とイワカガミ [中国山地幻視行]


中国山地幻視行~道後山・寒気と青空とイワカガミ


 関東一円の季節が逆戻りしたと報じられた5月23日、中国山地で同じ目にあった。かねて予定していた広島県北・道後山(1269㍍)へ。イワカガミが見ごろ、と目算を立ててのことだった。予報は前夜に崩れるものの当日は晴れと出ていた。
 駐車場に車を置き、見上げた岩樋山(1271㍍)の頂上付近はガスに包まれていた。それは秒速で広がり、駐車場まで降りてきた。ぽつりと雨粒。迷ったが、ここまで来て帰るわけにもいかないと思い直し(自宅から片道100㌔以上ある)、身支度を整えた。歩き始めると雨は本格化した。たまらず途中の休憩所でザックカバーをかけ、アウターを着込んだ。泥で滑る山道を慎重に登った。
 岩樋山の山頂付近に、目当てのものはあった。時期は外していなかった。そこかしこに小さなピンクの花弁が、競うように開いていた。下を向いて歩いたので気づかなかったが、周囲の山々は相変わらず霧の中だった。岩樋山から隣の道後山まで、雲上のプロムナードである。アップダウンは苦にはならなかったが、北からの寒風が確実に体温を奪った。気温計を見ると10度ほど。体感はそれより数度は低いだろう。
 道後山で昼食をとった。頭上の雲が切れ、青空がのぞいた。しかし、北東へ直線距離で44㌔の位置にある大山の山頂はガスの中だ。風は相変わらず冷たい。上空に寒気団が入り込んでいるのだろう。寒気と日差しが交互に訪れる、忙しい天候はしばらく続いた。


1DSC05311-2.JPG
イワカガミⅠ

2DSC05242-2.JPG
イワカガミⅡ

3DSC05295-2.JPG
イワカガミⅢ

4DSC05251-2.JPG
イワカガミⅣ

5DSC02223-2.JPG
岩樋山の頂上。周囲は霧の中

6DSC05307-2.JPG
道後山へ。つかの間の晴れ間

7DSC02238-2.JPG
道後山の頂上

8DSC02251-2.JPG
大山の頂上は霧の中(コンデジ、35ミリ換算200㍉相当)

9DSC05301-2.JPG
来た道を引き返す

10DSC05303-2.JPG
隣の猫山。角度によって猫の形に見える

11DSC02253-2.JPG
駐車場から見上げた岩樋山。朝は霧で見えなかった


nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

Jetstream

イワカガミ、タイムリーに見れましたね。!(^^)!
大山が見れなくて残念ですね、今の時期は視界がスッキリしないのかな。
それでも山頂の草原歩きは爽快で楽しそうです。
by Jetstream (2023-05-27 23:58) 

asa

> Jetstream さん
イワカガミはドンピシャのタイミングでした。
この日は、書いているように寒気団が入り上空の天候が不安定だったため、大山の山頂にも雲がかかったのだと思います。条件がよければ、ちゃんと見えたはずでした。
by asa (2023-05-28 10:20) 

tochimochi

イワカガミが可憐に咲いてますね。
雨の中を登った甲斐が有りましたね。
つかの間の晴れ間もご褒美でしょう。
by tochimochi (2023-05-31 21:32) 

asa

> tochimochi さん
登山口で雨に降られた時はどうしようかと思いましたが…
登ってよかったです
by asa (2023-06-01 15:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。