SSブログ

中国山地幻視行~つくづく、日本人だな・宮島の弥山 [中国山地幻視行]

 中国山地幻視行~つくづく、日本人だな・宮島の弥山

 1月3日、宮島の弥山に登った。標高530㍍。「たかが」と言うなかれ、この山は船を下りたところが登山口。つまり、正味登らなければならない。ときどき甘く見てハイヒールで登ろうとする人がいるが、ひどい目にあう。

 別段、決めている訳ではないが、なんとなく毎年正月にはこの山に登っている。神社の入り口にできはじめた初詣の列の横をすり抜けて裏手へまわり、大聖院という古い寺の横を縫う山道を歩く。何人か、同じ目的の人たちが歩いている。これはなんだ、何の行事だと聞かれても説明できない。年の初めに何か特定の所作を決めて実行すればなんとなく安心する。1年が無事、過ごせそうな気がする。そんなところだろうか。難しく言えば日本人のアイデンティティー、平たく言えば、なんとなく日本人だな、と思う瞬間。

 どうも年末年始の酒がまだ残っているらしい。小難しい変な理屈は性に合わない。さて、日本海側に住む人たちには申し訳ないが、朝から穏やかな、とてもいい天気だった。午前8時に家を出て電車で終点まで行き、連絡船に乗り、9時半には山の中にいた。大聖院のそばにはカメラと三脚を持った男性。「頂上まで行きますか」と声をかけられた。「1時間とちょっとだと思います」と返して、そのまま登った。取りつきの石段がきつい。汗が噴き出す。

 山頂は、人はまばらだった。展望台から見る海は霞んでいて最高だった。「春の海」の趣があった。中国山地は白く雪をかぶって寒々としていた。やや早いが昼飯を食うか、と思ったら「武器」を忘れたことに気がついた。ああ、新年から、なんたること。今年もいいことがあるにちがいない。昼飯はやめてコーヒーを沸かして飲んだ。眺める海の表情が刻刻変わる。時間があるので、向かいの駒ヶ林に寄ってみよう。455年前、山口・陶氏と毛利が激突した「厳島の合戦」の最後の地。頂上には大きな岩がある。この岩の上で、騎馬100騎で3日間、毛利の攻勢に耐えたという。そんなことよりまず、こんなところにまで馬で来るというのが驚きだ。

 朝方、まばらだった参道は人であふれていた。神社の回廊の入り口は列ができていた。満潮の海の上にあった大鳥居は遠浅の砂浜の上にあった。結局、昼飯は食いそびれた。でも、思ったよりあったかいからいいか。船を下りて、もみじ饅頭を買って帰った。

IMG_6463のコピー.jpg
 

 朝の光を浴びる大鳥居は海の上にあった


 
IMG_6466のコピー.jpg

 厳島神社の回廊と大舞台

 
IMG_6470のコピー.jpg

 お地蔵さんも住宅難?

 
IMG_6471のコピー.jpg

2005年の台風で土石流が発生、大きな被害を出したのを受け、砂防ダムがつくられた。よく見るとユーモラスな表情に見える

 
IMG_6472のコピー.jpg

 朝が早いせいか、弥山頂上に人影はまばら

 
IMG_6478のコピー.jpg

 広島湾。うららかな春の海

 
IMG_6491のコピー.jpg

弘法大師が修行に使った火を1200年守り続ける霊火堂。頂上直下にある。若い女性が多いのは「(恋の)消えずの火」にあやかりたいためらしい 

 
IMG_6492のコピー.jpg

 水掛け地蔵さんも新春の装い

 
IMG_6495のコピー.jpg

 厳島合戦(1555年)の最後の地。陶方の100騎がここで3日間、毛利の攻勢に耐えたといわれる

 
IMG_6496のコピー.jpg

 弥山頂上の展望台。新年度中に建て替えられる

 
IMG_6508のコピー.jpg

 鳥居と連絡船。5分おきに観光客を運ぶ

 
IMG_6509のコピー.jpg

神社の回廊入り口。ご苦労さんです

 
IMG_6514のコピー.jpg

昼過ぎ、鳥居は遠浅の砂浜の上にあった


nice!(15)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 13

よしころん

あけましておめでとうございます。
弥山、厳島神社から見えているあのお山ですね。
数年前に宮島には訪れたのですが、今思えば登ればよかったと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
by よしころん (2011-01-04 20:42) 

すずらん

新春。。。
今年も宜しくお願いします♪
by すずらん (2011-01-04 22:06) 

asa

≫よしころんさん
あけましておめでとうございます。
厳島神社のバックにあるのが弥山です。ただ、頂上はかなり右手によったほうにあります。

≫すずらんさん
あけましておめでとうございます。ことしもどうぞよろしく。

by asa (2011-01-04 23:00) 

Yoshiki

あけましておめでとうございます。
弥山、一昨年の夏に登りました。大元公園コースでした。500mと侮っていたのは事実です…。真夏でとても暑い日だったので山頂に着いた頃にはヘロヘロで、下りはロープウェイでおりました。
by Yoshiki (2011-01-04 23:19) 

asa

≫Yoshikiさん
あけましておめでとうございます。
そうでしょう。私なら夏には登りませんね。暑いので。
いまごろの季節が一番いいのです。寒波が来ても、島なのでやや緩和されます。
by asa (2011-01-04 23:25) 

山子路爺

明けましておめでとうございます。
昨年の広島訪問はあわただしかったので、次回は友の家にでも泊まりゆっくり行きたいと思います。
今年も宜しくお願いいたします。
by 山子路爺 (2011-01-05 12:23) 

asa

≫山子路爺さん
あけましておめでとうございます。
広島にも楽しい「低山」がたくさんあります。
ゆっくり楽しんでください。
by asa (2011-01-05 12:57) 

ken_trekking

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

広島には一度も行ったことがない僕です
が、やっぱり宮島は訪れたい場所です。
それにしても、山頂でコーヒーを沸かさ
れるなんて優雅で良いですね。寒い中の
一杯は(お酒ではありませんが)最高だ
ったのではないかと。
by ken_trekking (2011-01-05 18:49) 

Umi-Bozu

今年もよろしくお願いします。
宮島、いいところですね。最後に訪れたのは高校生の時ですから20年以上前です。あの頃は何もわからずあっちこっちフラフラしてましたが、今行くと色々勉強できそうで、楽しめそうです。
by Umi-Bozu (2011-01-05 22:04) 

asa

≫ken_trekkingさん
あけましておめでとうございます。
本当を言えばお酒を持って行って熱燗にすべきでした(?)

≫Umi-Bozuさん
おめでとうございます。
島の山もときにはいいものですよ。

by asa (2011-01-06 10:43) 

hayazou2002

あけましておめでとうございます。
広島湾の写真綺麗です☆
by hayazou2002 (2011-01-11 23:11) 

asa

≫hayazou2002さん
おめでとうございます。
新年早々、おほめをいただきありがとうございます。精進しなければ。
by asa (2011-01-12 07:14) 

水郷楽人

出遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします。安芸の宮島、6年ほど前の正月にお邪魔しました。懐かしいです。
by 水郷楽人 (2011-01-15 17:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0