SSブログ

中国山地幻視行~比婆連山・雨の深山を行く [中国山地幻視行]

中国山地幻視行~比婆連山・雨の深山を行く

 

 6月12日、駐車場に車を入れるころ、ぽつり、ぽつりと降りだした。予報は午前中曇り、昼から晴れと出ていた。したがって出発予定を変える気はなかった。ほかにも何台かの車があり、グループが身支度を整えていた。

 出雲峠に差し掛かるころ、完全に視界はなくなっていた。どうやら、本格的に雨のようだ。他のグループはどこに行ったのか、見当たらなかった。烏帽子山(1225㍍)まで行くと、数人のグループが早めの昼食に入っていた。声をかけてそのまま行きすぎ、比婆山(1264㍍)へと向かった。といっても山は霧の向こうだった。男性一人が速足で駆け抜け、まもなく引き返してきた。比婆御陵までの往復だったようだ。

 池の段(1279㍍)までたどりつき、遅い昼飯にありついた。そうしているうち、男性が一人。どこから? と聞くと六ノ原から出雲峠を越えて、という。帰途は立烏帽子(1299㍍)をこえて駐車場まで戻るという。同じコースだ。こんな雨の日、丸1日かかる縦走を試みる酔狂な輩は、そうそういないようだ。

 昼飯を食っているひと時、向かいの比婆山と吾妻山をつなぐ大膳原に陽が差し始めた。かすかな期待を持たせたが、やがて元の雨空に変わった。

 ひょっとしてまだ咲いているか、と思ったササユリは影も形もなかった。そりゃそうだ。あまりに遅すぎた。その代わり、ベニウツギが満開だった。目を落とすと、ギンリョウソウやアカモノがひっそりたたずみ、深山の趣を醸し出していた。

 


IMG_3283のコピー.jpg
樹間は雨にけぶり、山道は濡れていた

IMG_3301のコピー.jpg
比婆山も霧の向こう

IMG_3304のコピー.jpg
新緑だけが目の楽しみ

IMG_3318のコピー.jpg
比婆山(右)と大膳原につかの間、陽が差した。池の段から

IMG_3317のコピー.jpg
新緑に包まれた立烏帽子。池の段から

IMG_3319のコピー.jpg
池の段の下に咲いていたベニウツギ

IMG_3287のコピー.jpg
アカモノもあちらこちらに

IMG_3314のコピー.jpg
ギンリョウソウが深山幽谷を演出する

nice!(10)  コメント(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。